はじめに
此方は、ぷよぷよ携帯サイトのための初歩的ネットマナーサイトです。
分かりやすく、とっつきやすくをモットーに、ぷよぷよキャラたちに面白可笑しく簡潔に、(時には厳しく)ネットマナーについて教えてもらいましょうという目的で製作されています。
ですが、あくまで製作者の個人の意見であり、細かな規約等はサイトにより異なりますので、訪問の際にはご注意ください。
このサイトにはこう書いてあった、という苦情を持ち出されては困ります。
はじめにきつく申しておきます。
このサイトの製作者は大変寛大です。
世間にはもっとキツイ毒吐きのマナーサイト様、厳しいHP管理人の方が大勢居ます。
故に、もっと上級のマナーを身につけたいと言う方はそちらに目を通していただいた方が確実です。
ご参考までに。
◆毒吐き!ネットマナー講座◆
管理人の意識向上
目安程度に見ていただければ幸いです。
また、このサイトは携帯サイト用に作られています。
PCサイトに関するマナーは特に考慮していませんのでご了承ください。
お絵かき掲示板など、PCでしか機能しないものに関しては特に考慮致しません。
以下ちょっと厳しい注意書
(だけど読んで欲しい)
実は私自身も、サイトを運営していて多少困った出来事に出会ったことがあります。
それというのも、ぷよぷよというジャンルと、携帯という媒体、その特性上、ぷよぷよ携帯サイトの運営者、訪問者の方々には小、中学生といった若い方が多く見られることによります。
その中には当然、ネット初心者の方や精神年齢の幼い方もいます。
そういった方たちのためにこのサイトを製作したわけですが、初心者や若年層にも分かるようにと内容が簡単にまとめてみました。
低年齢の方、もっとダイレクトに申してしまうと、中学生以下の方に特に多く見られるのですが、「自分は精神年齢も大人だから大丈夫」と考えていられる方がいらっしゃいます。
しかし、どう背伸びしても実年齢と精神年齢は比例するものです。
圧倒的に経験が足りないのです。
厳しいようですが、自分の評価は世間の評価と同じではないことをご理解ください。
また、管理人さんが優しい態度をとってくれるからといって、自分が本当にマナーを守れているかはわかりません。
寛大な管理人さんが優しく対応してくれているだけである可能性があります。
いつか厳しい管理人さんにあって痛い目を見る前に少し振り返ってください。
ネットの世界で年齢は言い訳になりません。
(とういか精神年齢が大人ならそもそも「自分は大丈夫」などと考えることはないものですが)
どうせなら楽しく見たいよなーということでわざわざぷよキャラに説明してもらっています。
キャラクターの性格上、厳しいことを言うことがあることをご理解ください。
また、所詮2次創作なので、多少のキャラ崩れは多めに見ていただければ幸い。
こんなマナーサイトですが、何かのお役に立てれば幸いです。
また、この注意書き、マナーに関する中身等は、訪問者のご意見を取り入れつつ変更になる場合があります。
その際はトップ更新履歴に追記する予定ですので目を通していただければ幸いです。
ご意見、質問、こんな項目も増やして欲しい等ございましたらコチラへどうぞ。
とはいえ、マナーサイトの内容がころころ変わってしまうのも考えものなので、基本放置です。ご了承ください。
←